スマートフォン専用ページを表示
プカラス絵画教室でのイベント情報です。
生徒さんとお食事会や、写生旅行、グループ展などもしております!
是非ご参加下さい。
検索ボックス
 
リンク集
プカラス絵画教室
スケジュール
プカラス-ブログ
WEBギャラリー
プカラス散歩
風景スケッチ
無料体験レッスン
<< 2017年12月 >>
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最近の記事
(11/18)第11回 ニュアンス展
(11/24)宇都野 康子 個展
(09/11)第10回 ニュアンス展
(09/12)第9回 ニュアンス展
(02/11)講義「キアロスクーロ人物2(モデル)」
最近のコメント
4人展 by troscaopoelolo (08/12)
講義「立体の基本〜稜線、量感、石膏像」 by hiamaginaca (08/12)
講義「立体の基本〜面取り石膏像」 by obimmendety (08/11)
講義「グリザイユ・グレーズ」 by mensduodaturgen (08/11)
4人展 by clibinatdiga (08/11)
タグクラウド
グループ展示 ニュアンス展
カテゴリ
写生旅行(6)
交流会(7)
生徒さんグループ展示(20)
講義(22)
過去ログ
2022年11月(1)
2021年11月(1)
2021年09月(1)
2020年09月(1)
2020年02月(1)
2020年01月(1)
2019年12月(1)
2019年09月(1)
2019年08月(1)
2019年05月(1)
2019年02月(1)
2019年01月(1)
2018年12月(1)
2018年09月(1)
2018年05月(1)
2018年02月(1)
2018年01月(1)
2017年12月(1)
2017年09月(2)
2017年08月(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<< 2017年11月 | TOP | 2018年01月 >>

2017年12月27日

2017年 忘年会

2017年ももうすぐ終わりです。
今年の締めくくりは、やっぱり恒例の「忘年会」です。
今年は、日程がクリスマスとぶつかって、他の忘年会とかぶってしまわれる方も多かったのですが、20名が参加されました。

DSC06871.JPG

恒例となりました講師の村上が自宅で調理してきたおつまみを、皆さんでテーブルに並べて、、

DSC06876.JPG

メニューが並びました!

DSC06879.JPG

今年のメニューは、なんと言っても本マグロ。奄美産のクロマグロです。
カンパチに、活け締めのマダイ。
レバーやタンの味噌漬けも好評でした!

DSC06881.JPG

乾杯の準備はいいですか?

DSC06885.JPG

「かんぱ〜い!!」

DSC06886.JPG

つまみの説明をしていますね〜。

DSC06891.JPG

歓談タイムです!

DSC06894.JPG

DSC06895.JPG

DSC06899.JPG

DSC06906.JPG

DSC06913.JPG

それと、メインはスペイン産の前脚1本の生ハム!!!

DSC06917.JPG

あこがれの生ハムブロックです。

DSC06930.JPG

テンションが上がりますね〜。

DSC06934.JPG

DSC06962.JPG

DSC06971.JPG

皆さん、自己紹介から始まり、クラスの垣根を越えてざっくばらんに楽しいひとときを過ごしました!

DSC06919.JPG

改めて自己紹介を聞くと、「へぇ〜」とか「そうだったんだ〜」と思うことが多々ありました。

DSC06924.JPG

DSC06950.JPG

DSC06958.JPG

宴もたけなわ。

DSC06977.JPG

下地先生も、盛り上げてくれました!

DSC06985.JPG

DSC06996.JPG

忘れてしまいましたが、、何やら面白い話をしているようです。

DSC07002.JPG

とても楽しく過ごした忘年会でした!
みんな来てくれて、プカラスさぁ〜!
posted by pukarasu_event at 00:00| Comment(0) | 交流会
Powered by さくらのブログ